
オイルキャッチタンク システム概要
エアドライヤで補修したオイルが大気へ拡散されるのを防止します。
コンプレッサーからあがってきたエンジンオイルは圧縮エアに混ざり下流へ流れます。
エアドライヤではそのオイルを捕集し下流にある機器を守ります。
しかし、エアドライヤで捕集したオイルは、、エアドライヤのカートリッジ再生際に大気へ
放出されます。オイルキャッチタンクはそれをトラップし捕集するものです。
電話: 088-699-1055
受付時間: 月~土 09:00 〜 17:30
オイルキャッチタンク システム概要
エアドライヤで補修したオイルが大気へ拡散されるのを防止します。
コンプレッサーからあがってきたエンジンオイルは圧縮エアに混ざり下流へ流れます。
エアドライヤではそのオイルを捕集し下流にある機器を守ります。
しかし、エアドライヤで捕集したオイルは、、エアドライヤのカートリッジ再生際に大気へ
放出されます。オイルキャッチタンクはそれをトラップし捕集するものです。
![]() |
![]() |
||
従来品 | 新製品 | 新製品の特徴 | |
分離方式 | デミスタ |
新開発 フィルタ*1 |
従来品に比べて分離能力を向上 粒子径1.0~2.0μの補足率95%以上 [従来品は69%] |
形状 | 縦型 | 横型 |
横型にすることで最低地上高を 確保して中型車にも対応可 |
ブラケット | 上底のみ | 上向き、左向きの 2種類*2 |
2方向から適切なものを選択頂けます |
リザーバ容量 | 250ml | 300ml*3 |
形状をコンパクトに、 従来品の20%増 |
廃液取出方法 |
クリップを外し、 チューブから排出 |
コックを開き排出 |
従来品に比べ簡単に廃液を 取り出すことが可能 |
定価 | 99,000円 |
上向き59,800円、 左向き64,900円*4 |
New 軽量型 | 外形 寸法 | φ125XL235 |
重量 | 約1.8Kg(本体・付属品含まず) | |
捕集 容量 | 1,000cc | |
大容 量型 | 外形 寸法 | φ230XL390 |
重量 | 約9.8Kg(本体・付属品含まず) | |
捕集 容量 | 2,000cc |
・ドレンに含まれるオイルを特殊フィルターで吸着
・溜まったドレンは回収、破棄。